銀座HINA矯正歯科


歯並びの悪さは遺伝するのか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
LIFE 2015/07/11

関係しているようで実際のところどうなのでしょう?

 

遺伝学の父

この話をする前に「遺伝」について整理する必要があります。皆さんもむかし教科書で勉強した「メンデルの法則」を憶えていますか?今から約200年ほど前にメンデル という人が植物のエンドウをもちいて背の高いものの種のみを集め、育てると次に育つものも背が高くなるといった法則のことです。

生き物すべてに関係する遺伝とは

これは植物のみに限らず、子孫を残すすべての生き物に当てはまります。親の顔に子が似るといえばわかりやすいですね。フランスの歴代のハプスブルグ家の顔もよく話に出てきます。遺伝とは、からだをつくるたくさんの情報を親から子へ伝えるもの。

遺伝と歯並び

そ うです、歯並びも遺伝をします。歯並びは、骨格をなす「あごの骨」の上にならぶため、あごが小さいと歯のならぶ場所が狭く凸凹にならぶことになります。上 あごと下あごの前後のずれも、出っ歯や受け口といった骨格の特徴として、親の遺伝情報が引き継がれます。また遺伝には隔世遺伝(かくせいいでん)といっ た、祖父祖母の遺伝情報が孫に現れるものあります。良くも悪くも血のつながりを感じます。ただ、遺伝がすべてではありません。

遺伝だけではない要因

歯並びには環境の要素も大きく関わっています。
例えば、乳歯から永久歯への生え変わりを見ても早くに虫歯などで乳歯がなくなるとそれだけで歯並びに影響がでます。

習慣的に指しゃぶりや口呼吸などをしていても歯並びに影響がでます。
同じ遺伝情報をもった双子でさえ、育つ環境が違うと変化が表れます。

まとめると、歯並びは「遺伝要素」と「環境要素」が関わりあってできているということです。もしも、自分の歯並びが悪く、それを子供が引き継いでしまうのを嫌悪していたとしたら、まず自分によく似た顔形を微笑ましく思ってください。
そして、矯正の技術や治療法の発展はご両親が子供の頃にくらべれば格段に進んでいます。痛みも軽減しています。モヤモヤしているよりまずは相談に行き、解決方法を伺ってみてください。

 

 

hina_mg_conta