銀座HINA矯正歯科

すべての女性のためにより美しく、より安全に。

ドクター紹介

矯正治療を専門とする 歯科医師が治療にあたります

銀座HINA矯正歯科院長
今野 裕一

いま日本にはたくさんの病院があり、たくさんの先生がいます。
もうすでに信頼のおける先生をお持ちであれば、それは幸せなことです。まだ自分で見つけられていない方は是非とも当医院に足を運んで下さい。この小さな病院で、どんな大きな病院にも劣らない質の高い医療を提供していきたいと考えています。

本当の美しさ

「矯正治療はどこでしても同じではない」
この言葉にどれほどの方が共感してくれるのでしょう。以前に矯正治療を経験したものの、納得がいかない方をこれまでにたくさん見てきています。「歯を並べる」これは簡単なことです。ただ、どこに歯を並べるのか?どのように歯を並べるのか?そこが重要なポイントなのです。あなたの咬み合わせや顔の変化がどのように反映されるのかを重視しながら治療をしなければいけないのは、あなた本来の美しさがそこにあるからです。

医療技術

医療は日々進歩しています。かたくなに昔の方法で治療することは患者様にとって怠慢ですし、不幸なことです。たくさんの新しいものの中から良いものをよりすぐり、あなた様に有効で負担の少ないものを提供致します。

経歴

2001年
松本歯科大学 卒業
歯科医師免許 取得
東北大学大学院 矯正学分野 入学
2004年
東北大学歯学部附属病院 矯正歯科
研修修了
2005年
東北大学大学院 矯正学分野 卒業
歯科博士号 取得
東北大学病院 勤務 (医員) 
2006年
東北大学大学院 矯正学分野(非常勤講師)
にいさか矯正歯科 勤務
埼玉県内高等学校学校医
2007年
日本矯正歯科学会 認定医 取得
都内裏側矯正専門歯科医院 勤務
2011年
都内裏側矯正専門歯科医院 理事就任
2012年
銀座HINA矯正歯科 開設 院長就任

筆頭論文&筆頭学会発表

  • 2011.10.17-20 名古屋
    第70回 日本矯正歯科学会大会
    リンガルブラケット矯正法にインプラントを組み合わせ遠心移動を行った成人症例
    Adult cases of distal molar movement using lingual multi-bracket appliance with implant anchor.
  • 2010.9.27-29 横浜 第69回 日本矯正歯科学会大会
    下顎第一大臼歯欠損に対する後続大臼歯近心移動の検討
    Investigation of mandibular molar protraction for the first molar missing case.
  • July, 2005 accepted
    Morphologic and hemodynamic analysis of dental pulp in dogs after molar intrusion with the skeletal ancholage system American Journal of Orthodontics and Dentofacial Orthopedics 132(2), 199-207, August 2007.
  • November 17-18, 2003 in Tokyo
    2nd Asian Implant Orthodontic Conference (AIOC)
    The Morphological and Hemodynamic Analysis in the dog Dental Pulp following Molar Intrusion using the Skeletal Ancholage System.
  • 2004. 11. 17-19 福岡
    第63回 日本矯正歯科学会大会
    著しいイヌ臼歯圧下が歯髄組織の形態・機能に与える影響
    The Morphological and Hemodynamic Analysis in the dog Dental pulp following Molar Intrusion Using Skeletal ancholage system.

銀座HINA矯正歯科副院長
今野 麻弓

経歴
東北大学歯学部 卒業
歯科医師免許 取得
東北大学歯学部付属病院 矯正歯科研修 終了
東北大学大学院歯学研究科 博士課程 修了
歯学博士(歯科矯正学)
日本矯正歯科学会 認定医 取得
都内裏側矯正専門歯科医院 勤務
銀座HINA矯正歯科 副院長就任

筆頭論文&筆頭学会発表

  • 2012.9.26-28 盛岡
    第71回 日本矯正歯科学会大会
    8020達成者の歯列・咬合状態と口腔衛生管理との関わりについて
    The relationship between dentition and occlusion of achiever of 8020 and management of oral hygiene
  • 移転歯の非抜歯治療における治療開始時期についての考察
    The consideration about initiation of orthodontic treatment in non
    extraction treatment of migrated tooth
  • March 30, 2007 accepted
    Difference in Quality of Life According to the Severity of Malocclusion in Japanese Orthodontic Patients
    The Tohoku journal of experimental medicine 212(1), 71-80, May 2007
  • October 19-22, 2005 in San Francisco
    12 th Annual Scientific Meeting of the International Society for Quality of Life Research (ISOQOL)
    Quality of life and psychological status in adult patients; comparison between the patients with/without need of jaw surgery
  • October 16-19, 2004 in Hong Kong
    11th Annual Scientific Meeting of the International Society for Quality of Life Research (ISOQOL)
    Quality of life and psychological status in adult patients with malocclusion
  • 2004. 11. 17-19 福岡
    第63回 日本矯正歯科学会大会
    不正咬合の重症度とQOLの関係 
    Relationships between severity of malocclusions and QOL

ドクター紹介

矯正治療を専門とする
歯科医師が治療にあたります

銀座HINA矯正歯科
院長 今野 裕一

いま日本にはたくさんの病院があり、たくさんの先生がいます。
もうすでに信頼のおける先生をお持ちであれば、それは幸せなことです。
まだ自分で見つけられていない方は是非とも当医院に足を運んで下さい。この小さな病院で、どんな大きな病院にも劣らない質の高い医療を提供していきたいと考えています。

本当の美しさ

「矯正治療はどこでしても同じではない」
この言葉にどれほどの方が共感してくれるのでしょう。以前に矯正治療を経験したものの、納得がいかない方をこれまでにたくさん見てきています。「歯を並べる」これは簡単なことです。ただ、どこに歯を並べるのか?どのように歯を並べるのか?そこが重要なポイントなのです。あなたの咬み合わせや顔の変化がどのように反映されるのかを重視しながら治療をしなければいけないのは、あなた本来の美しさがそこにあるからです。

医療技術

医療は日々進歩しています。かたくなに昔の方法で治療することは患者様にとって怠慢ですし、不幸なことです。たくさんの新しいものの中から良いものをよりすぐり、あなた様に有効で負担の少ないものを提供致します。

経歴

2001年
松本歯科大学 卒業
歯科医師免許 取得
東北大学大学院 矯正学分野 入学
2004年
東北大学歯学部附属病院 矯正歯科
研修修了
2005年
東北大学大学院 矯正学分野 卒業
歯科博士号 取得
東北大学病院 勤務 (医員) 
2006年
東北大学病院 退職
東北大学大学院 矯正学分野(非常勤講師)
にいさか矯正歯科 勤務
埼玉県内高等学校学校医
2007年
日本矯正歯科学会 認定医 取得
都内裏側矯正専門歯科医院 勤務
2011年
都内裏側矯正専門歯科医院 理事就任
2012年
銀座HINA矯正歯科 開設 院長就任

筆頭論文&筆頭学会発表

  • 2011.10.17-20 名古屋
    第70回 日本矯正歯科学会大会
    リンガルブラケット矯正法にインプラントを組み合わせ遠心移動を行った成人症例
    Adult cases of distal molar movement using lingual multi-bracket appliance with implant anchor.
  • 2010.9.27-29 横浜 第69回 日本矯正歯科学会大会
    下顎第一大臼歯欠損に対する後続大臼歯近心移動の検討
    Investigation of mandibular molar protraction for the first molar missing case.
  • July, 2005 accepted
    Morphologic and hemodynamic analysis of dental pulp in dogs after molar intrusion with the skeletal ancholage system American Journal of Orthodontics and Dentofacial Orthopedics 132(2), 199-207, August 2007.
  • November 17-18, 2003 in Tokyo
    2nd Asian Implant Orthodontic Conference (AIOC)
    The Morphological and Hemodynamic Analysis in the dog Dental Pulp following Molar Intrusion using the Skeletal Ancholage System.
  • 2004. 11. 17-19 福岡
    第63回 日本矯正歯科学会大会
    著しいイヌ臼歯圧下が歯髄組織の形態・機能に与える影響
    The Morphological and Hemodynamic Analysis in the dog Dental pulp following Molar Intrusion Using Skeletal ancholage system.

銀座HINA矯正歯科
副院長今野 麻弓

経歴

東北大学歯学部 卒業
歯科医師免許 取得
東北大学歯学部付属病院 矯正歯科研修 終了
東北大学大学院歯学研究科 博士課程 修了
歯学博士(歯科矯正学)
日本矯正歯科学会 認定医 取得
都内裏側矯正専門歯科医院 勤務
銀座HINA矯正歯科 副院長就任

筆頭論文&筆頭学会発表

  • 2012.9.26-28 盛岡
    第71回 日本矯正歯科学会大会
    8020達成者の歯列・咬合状態と口腔衛生管理との関わりについて
    The relationship between dentition and occlusion of achiever of 8020 and management of oral hygiene
  • 移転歯の非抜歯治療における治療開始時期についての考察
    The consideration about initiation of orthodontic treatment in non
    extraction treatment of migrated tooth
  • March 30, 2007 accepted
    Difference in Quality of Life According to the Severity of Malocclusion in Japanese Orthodontic Patients
    The Tohoku journal of experimental medicine 212(1), 71-80, May 2007
  • October 19-22, 2005 in San Francisco
    12 th Annual Scientific Meeting of the International Society for Quality of Life Research (ISOQOL)
    Quality of life and psychological status in adult patients; comparison between the patients with/without need of jaw surgery
  • October 16-19, 2004 in Hong Kong
    11th Annual Scientific Meeting of the International Society for Quality of Life Research (ISOQOL)
    Quality of life and psychological status in adult patients with malocclusion
  • 2004. 11. 17-19 福岡
    第63回 日本矯正歯科学会大会
    不正咬合の重症度とQOLの関係 
    Relationships between severity of malocclusions and QOL