銀座HINA矯正歯科

すべての女性のためにより美しく、より安全に。


知覚過敏 ②2015/06/03

知覚過敏をいかに予防するのか?
 
予防法は前回原因にあげたことを出来るだけ避けるように、正しい歯みがきをすることが必要です。

エナメル質を傷つけないように力を入れすぎないように磨く。歯みがき粉もつけすぎないようにする。歯が白くなる歯みがき粉なんていうものには歯の表面を削る物質が入っていることが多いので使いすぎには注意が必要です。

歯ブラシも毛の硬さに種類がありますから、力の加減が難しい場合には柔らかめのものがいいかもしれませんね。かつ歯の汚れもしっかり採る。知覚過敏を助長させる原因物質がプラーク(歯の細菌の塊)には含まれています。

歯ぎしりにはマウスピースなどがいいでしょう。

ではもし知覚過敏になってしまった場合にはどうすればいいのか?簡潔な手段としては刺激が感じなくなるように、しみる部位をコーティングすればいいわけです。
市販の知覚過敏用歯磨き粉「シュミテクト」などはコーティング剤が配合されています。
歯医者さんではしみる部位にコーティング剤を施します。またはフッ素塗布やレーザー治療なども効果があります。
最終手段には痛みを感じる歯の神経を取ってしまう・・・なんて荒技もありますが、できるだけ避けたい処置です。

梅雨前の快適な毎日を過ごすためにも不快なことなく生活したいものですね。

> 前に戻る